アメリカの情報サイト📍
気ままなライフスタイル
Look into LA! LAを覗いて見たい方へ
今までメルマ、マグマグに出版していたバックナンバーを投稿しています。
そのままの内容ですので、多少は文章の内容が現在とは違っている場合もあるのでご了承ください。
バックナンバー3: お正月
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Look into LA!日本にいながらにして、ロサンジェルスをはじめ、アメリカを覗いて
みませんか? 日常生活での体験から今はやりのテレビや映画など、特にテーマは
絞らずロスからエッセイを配信!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2004年1月 発行(VOL.3)
▼インデックス▼
バックナンバー3
アメリカの休日-お正月
【2】タイムリーな話題:お正月
お正月
日本のようなお正月気分は無く、又新たな一日が始まったといった感じです。
特別なのは、「パサディナのローズボールパレード」*ぐらいでしょうか。
これは、毎年お正月高齢のローズボールのフットボールの試合前に行われる
パレードです。フラワー・フロートやバンド等朝から行われて、
前夜から場所取りをしている人たちもいます。
もともと、このパレードを真似て出来たと思われるのですが,
日本にいる時仕事で大阪の御堂筋パレードの進行アナウンスをずっとしていたので、
それとダブってしまいます。
残念ながらまだ本物は見たことが無いのですが、いつもテレビで雰囲気だけを
味わっています。
ロスのリトル東京やトーランす市では、日系のイベントがあり、
ここでは日本の懐かしいお正月が少し味わえます。
さて、賀正を終えて次の日からは、何時も通り皆仕事に戻るのです。
こんな時日本の長〜いお正月が懐かしいですね。
3日の日に日系アメリカ人のリンダがお雑煮を作ってくれるというので楽しみに
していたのですが、かなりしょっぱくって日本で私の母が作ってくれた雑煮とは
かなり違った物でした。
自分であまり料理しない私も、思わずインターネットでお雑煮のレシピを探して
いました。特に大阪出身の私は,何と言っても白みその雑煮なのです。
*「ハリウッド&ハイランド」
ハリウッド通りとハイランド通りの一角に 出来たショッピングビル。
中に、今までからあるマン・チャイニーズシアターや、
コダックシアターを始め、デューティフリーショップやディスコクラブ
などが入っている。(Ovation Hollywood)
*パサディナのローズボールパレード
毎年お正月にロスの東方にあるパサディナ市で行われるフラワーパレードとアメリカンフットボールの試合。 (Pasadena Tornament of Roses)
あとがき
今のところ、結構一般的な内容でしかも季節の話題が主になってしまっているの
ですが、もっと自分の経験からのエッセイもお届けしたいと思っています。
ご意見ご感想などがありましたらどんどん送ってくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇最後までお読みいただき、有難うございます◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■配信の中止・配信先変更については、下記のページよりお願いします。
◆◇まぐまぐ◆◇ http://www.mag2.com/m/0000119133.htm
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Smile Communications
発行責任者:MayuSmile
Look into LA! (メルマガID:0000119133)
人生は予測がつかないもの。だから面白い!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
SNS リンク一覧
日本とアメリカの情報チャンネル。
MayuSmile USAのSNS リンク一覧は、こちらから。
アメリカの暮らしを紹介する新米デジタルクリエーター