効果倍増アレンジスープ
健康効果も太鼓判
脂肪燃焼スープは好みの味がつけられます。だから、バリエーションは自由自在なんです。しかも、それぞれのアレンジは、単においしくなるだけではないのです。新たに加えることで、さらにやせパワーがアップするので効果が倍増します。
1週間プログラムで、すこし味変させることで、飽きることなくおいしく脂肪燃焼スープを食べ続けられます。おすすめのアレンジを紹介。なんと7種類のアレンジがあります。
①脂肪を燃やす
カレー
フライパンで、カレー粉を1分ほど煎ってから加えます。
カレー粉には脂肪の燃焼を高める効果あり。
②抗酸化力を高める
しょうゆ
抗酸化力の強い色素成分、メラノイジンが、食後の血糖値上昇を緩やかにしてくれます。
また、胃液の分泌を高めて消化を良くする作用もあります。
③代謝アップに!
ポン酢
酢やカンキツ類に含まれるクエン酸には、血糖値を抑える働きや、代謝アップ、疲労回復や、カルシウムの吸収促進などの効果があります。
④サラサラな血液にする効果
みそ
味噌には、血液をサラサラにする効果があります。
その他にも、女性の体調を整えるイソフラボンも豊富です。
⑤ピリ辛でカラダぽかぽか
チリソース
チリソースの辛みの素、トウガラシに含まれるカプサイシンが、脂肪燃焼効果をさらにアップしてくれます。
⑥カツオ節のにおいが気になる人のスープアレンジ
ノンオイルのツナ缶
カツオ節のにおいが気になる人には、代替品として、ノンオイルのツナ缶(80グラム)でだし汁と取ることをお勧めします。
ツナ缶だと、温め返してもカツオ節の苦みも出ないし、ノンオイルです。
⑦女性におすすめなスープアレンジ
豆乳の脂肪燃焼スープ
大豆のイソフラボンやサボニンの働きで、骨粗鬆症や更年期障害にとても効果があります。
もちろん、脂肪燃焼を助ける作用も!
スープアレンジ (カレー味、醤油味、ポン酢味、味噌味、チリソース味)
スープアレンジ (ノンオイルツナ缶、豆乳)
SNS リンク一覧
日本とアメリカの情報チャンネル。
MayuSmile USAのSNS リンク一覧は、こちらから。
アメリカの暮らしを紹介する新米デジタルクリエーター